「野球場」
向けの製品・サービス
向けの製品・サービス
ひとつひとつ異なる野球場に
フィットするグラウンドをご提供
野球は日本において、プロ野球や高校野球など、子供から社会人まで幅広い層に支持されているスポーツです。その競技施設である野球場は、サッカーなど他の競技のスタジアムと違い、野球専門の施設として独自の発展を遂げてきました。
そのため、多種多様な球場が日本各地で整備され、「パークファクター」など野球場ごとにプレイ特性が違うといった点もありますが、原則として公認野球規則に定められた規格でつくられ、マウンドなど詳細なルールで決められています。
日本体育施設では、そうした規格に基づきながら、野球場ごとの目的に応じた施設づくりをお手伝い致します。また、既存施設の現状診断や小規模な補修工事もお任せ下さい。
scene.01野球場のグラウンド舗装
野球場の舗装は同一素材の利用だけでなく、内野や外野、マウンド、ベース回りなど目的に則したサーフェイスを利用します。そうした舗装材はプレイ感にも影響するため、ご要望に沿った最適な組み合わせをご提案します。

野球場舗装の
種類とレイアウト
(天然芝・人工芝)
日本体育施設の野球場の舗装についてご紹介するページです。野球場のサーフェイスには主に天然芝、人工芝、そして土(クレイ)が用いられ、用途や目的によって内外野の一部もしくは全体に利用されます。
詳しく見る

アンツーカ舗装
(野球場)
日本体育施設の野球場の『アンツーカ舗装』についてご紹介するページです。テニスコート向けに生まれたアンツーカは野球場、陸上競技場、球技場など様々な施設で利用される有用性の高いサーフェスです。
詳しく見るscene.02野球場の付帯施設
野球場における付帯施設は各種あり、マウンドや防球ネット、バックネットなどは必須のものです。日本体育施設では施設のプレー感や周囲の環境に配慮したトータルな提案を行っています。

防球ネット・
バックネット
日本体育施設では野球場の安全対策向けの製品にも力を入れています。『防球ネット』や『バックネット』など、野球場の環境に適した条件を計画時に検討し、専門性の高い施工を行います。
詳しく見る