「野球場」
向けの製品・サービス
向けの製品・サービス
ひとつひとつ異なる野球場に、
最適な施設をご提供
一方で野球場は、他の競技のスタジアムと違い、野球専門の施設として独自の発展を遂げ、球場の形状に合わせて異なる特徴をもった多様な球場が日本各地で整備されています。施設は原則として公認野球規則に定められた規格でつくられ、マウンドなど詳細な規格に対応する専門的な施工が必要です。 日本体育施設では、そうした規格に基づきながら、ひとつひとつ異なる野球場の特徴に応じた施設づくりをお手伝い致します。マウンドの硬さ、防球ネットの高さ、人工芝の性能やダックアウトの設え等、プレイ性と使いやすさにこだわった野球場づくりで、利用者、観客、グラウンドキーパー・・・すべての人に満足いただける施設を提供します。また、既存施設の現状診断や小規模な補修工事もお任せ下さい。
INDEX
- ひとつひとつ異なる野球場に、最適な施設をご提供
- part.01野球場のグラウンド舗装
- 野球場舗装の種類とレイアウト(天然芝・人工芝)
- 黒土混合土舗装
- アンツーカ舗装(野球場)
- part.02野球場の付帯施設
- 防球ネット・バックネット
- ピッチャーマウンド
- archive.01プロ野球関連施設の施工実績
- 中国・四国
- archive.02実業団野球関連施設の施工実績
- 関東
- 関西
- archive.03公共グラウンドの施工実績
- 北海道・東北
- 関東
- 甲信越・北陸
- 東海
- 関西
- 九州・沖縄
- archive.04学校グラウンドの施工実績
- 北海道・東北
- 関東
- 九州・沖縄
- archive.05ソフトボール場の施工実績
- 関東
- archive.06野球場の管理実績
- 関東
- 中国・四国
part.01野球場のグラウンド
舗装

野球場舗装の
種類とレイアウト
(天然芝・人工芝)
日本体育施設の野球場の舗装についてご紹介するページです。野球場のサーフェイスには主に天然芝、人工芝、そして土(クレイ)が用いられ、用途や目的によって内外野の一部もしくは全体に利用されます。
詳しく見る

アンツーカ舗装
(野球場)
日本体育施設の野球場の『アンツーカ舗装』についてご紹介するページです。テニスコート向けに生まれたアンツーカは野球場、陸上競技場、球技場など様々な施設で利用される有用性の高いサーフェスです。
詳しく見るpart.02野球場の付帯施設

防球ネット・
バックネット
日本体育施設では野球場の安全対策向けの製品にも力を入れています。『防球ネット』や『バックネット』など、野球場の環境に適した条件を計画時に検討し、専門性の高い施工を行います。
詳しく見るarchive.01プロ野球
関連施設の
施工実績
中国・四国
![]() |
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |
---|---|
所在地:広島県広島市竣工年度:2008年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、バックネット、競技施設 |
archive.02実業団野球
関連施設の
施工実績
関東
![]() |
JR東日本柏野球場 |
---|---|
所在地:千葉県柏市竣工年度:2009年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設 |
![]() |
東芝総合グラウンド野球場 |
---|---|
所在地:神奈川県横浜市竣工年度:2019年 施工範囲:ロングパイル人工芝舗装、アンツーカ舗装 |
archive.03公共グラウンドの
施工実績
北海道・東北
![]() |
小樽桜ヶ丘球場 |
---|---|
所在地:北海道小樽市竣工年度:2015年 施工範囲:クレイ舗装、天然芝舗装、防護マット、バックネット |
![]() |
仙台市民球場 |
---|---|
所在地:宮城県仙台市竣工年度:2006年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設 |
![]() |
福島県営あづま球場 |
---|---|
所在地:福島県福島市竣工年度:2019年 施工範囲:クレイ舗装 |
![]() |
ヨーク開成山スタジアム (開成山野球場) |
---|---|
所在地:福島県郡山市竣工年度:2009年 施工範囲:クレイ舗装、天然芝舗装 |
関東
![]() |
太田市運動公園野球場 |
---|---|
所在地:群馬県太田市竣工年度:2002年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設 |
![]() |
クライムスタジアムぬまた (利南運動公園野球場) |
---|---|
所在地:群馬県沼田市竣工年度:2019年 施工範囲:クレイ舗装、天然芝舗装 |
![]() |
高崎市金古運動広場 軟式野球場 |
---|---|
所在地:群馬県高崎市竣工年度:2011年 施工範囲:クレイ舗装、天然芝舗装 |
![]() |
馬山多目的グラウンド |
---|---|
所在地:群馬県下仁田町竣工年度:2010年 施工範囲:クレイ舗装 |
![]() |
上野恩賜公園 正岡子規記念球場 |
---|---|
所在地:東京都台東区竣工年度:2006年 施工範囲:フィールド舗装 |
![]() |
八潮北公園軟式野球場 |
---|---|
所在地:東京都品川区竣工年度:2009年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設、防球ネット、ダックアウト整備 |
![]() |
鮫洲運動公園 軟式こども野球場 |
---|---|
所在地:東京都品川区竣工年度:2010年 施工範囲:クレイ舗装、人工芝舗装 |
![]() |
中野区上高田運動施設野球場 |
---|---|
所在地:東京都中野区竣工年度:2018年 施工範囲:クレイ舗装、砂入り人工芝舗装 |
![]() |
哲学堂公園野球場 |
---|---|
所在地:東京都中野区竣工年度:2019年 施工範囲:クレイ舗装、砂入り人工芝舗装 |
![]() |
立川公園野球場 |
---|---|
所在地:東京都立川市竣工年度:2012年 施工範囲:クレイ舗装、天然芝舗装 |
![]() |
ネッツ多摩昭島スタジアム (昭島市民球場) |
---|---|
所在地:東京都昭島市竣工年度:2018年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設 |
![]() |
登計原山村広場運動公園 グラウンド |
---|---|
所在地:東京都奥多摩町竣工年度:2012年 施工範囲:クレイ舗装、天然芝舗装、防護マット、フェンス、化繊ネット張替 |
![]() |
大和スタジアム |
---|---|
所在地:神奈川県大和市竣工年度:2013年 施工範囲:内野舗装工、外野舗装工、ウォーニングゾーン舗装 |
甲信越・北陸
![]() |
アルペンスタジアム (富山市民球場) |
---|---|
所在地:富山県富山市竣工年度:2010年 施工範囲:フィールド舗装、ブルペン整備、室内練習場整備、防護マット |
東海
![]() |
藤枝総合運動公園野球場 |
---|---|
所在地:静岡県藤枝市竣工年度:2013年 施工範囲:クレイ舗装 |
関西
![]() |
くら寿司スタジアム堺 (原池公園野球場) |
---|---|
所在地:大阪府堺市竣工年度:2019年 施工範囲:クレイ舗装、天然芝舗装、人工芝舗装、防球ネット、ブルペン、ダックアウト |
![]() |
田辺スポーツパーク野球場 |
---|---|
所在地:和歌山県田辺市竣工年度:2014年 施工範囲:ロングパイル人工芝舗装、クレイ舗装、フィールド冷却細霧システム |
九州・沖縄
![]() |
花林かいぞくスタジアム (玖珠町総合運動公園 野球場) |
---|---|
所在地:大分県玖珠郡玖珠町竣工年度:2013年 施工範囲:天然芝舗装、クレイ舗装 |
archive.04学校グラウンドの
施工実績
北海道・東北
![]() |
北海道文教大学野球場 |
---|---|
所在地:北海道札幌市竣工年度:2021年 施工範囲:クレイ舗装(内野:1,490㎡、外野:10,170㎡)、黒土混合土舗装 |
関東
![]() |
上武大学野球場 |
---|---|
所在地:群馬県伊勢崎市竣工年度:2003年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設 |
![]() |
早稲田大学 東伏見硬式野球場 |
---|---|
所在地:東京都西東京市竣工年度:2009年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設、防球ネット、ダックアウト整備 |
九州・沖縄
![]() |
福岡大学野球場 |
---|---|
所在地:福岡県福岡市竣工年度:2013年 施工範囲:フィールド舗装、防護マット、競技施設、防球ネット排水設備 |
![]() |
福岡大学野球場 サブグラウンド |
---|---|
所在地:福岡県福岡市竣工年度:2007年 施工範囲:ロングパイル人工芝舗装、クレイ舗装 |
archive.05ソフトボール場の
施工実績
関東
![]() |
本田技研工業栃木製作所 ソフトボール場 |
---|---|
所在地:栃木県真岡市竣工年度:2008年 施工範囲:フィールド舗装 |
archive.06野球場の管理実績
関東
![]() |
厚木市営玉川野球場 |
---|---|
所在地:神奈川県厚木市管理開始年度:2016年から継続中(単年度契約) 管理範囲:野球場芝生管理 |
中国・四国
![]() |
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |
---|---|
所在地:広島県広島市管理開始年度:2009年から継続中(単年度契約) 管理範囲:野球場芝生管理 |