WHAT’S レオタンαエンボス

いつもアスリートの皆さんが走っている陸上競技場のトラック走路。地面をじっくりと見てみたことはありますか?
ほとんどの方は注目したことはない地面のこと。このトラックの舗装面には走りやすさだけでなく、アスリートの皆さんの疲れやすさや、蹴る力のエネルギー効率、ひいては記録にまで影響を与える可能性のある、重要な要素です。
日本体育施設では、アスリートの視点からトラックの表面(サーフェイス)について技術開発を続け、製品の提供を行っています。その中の一つがこちらで紹介する『レオタンαエンボス』です。
エンボス仕上げの『レオタンαエンボス』は、チップ仕上げの表面がぐらつき、走行時のエネルギーロスが大きいなどデメリットを改善した画期的なサーフェイスとしてスタートしました。
チップ仕上げとの違い
  • 1.凹凸が抑えられ、足元のぐらつきを防ぎエネルギーロスが少ない
  • 2.摩耗が少なく、凹凸の合間に残る汚れを防ぐ
  • 3.表面仕上げが下層と一体化するので強度が強く、耐久性も高い
この特設ページは、『レオタンαエンボス』の良さを皆さんに知っていただくために用意しました。普段は注目することのなかった『トラックの地面の話』とくに表面のサーフェイスについての話をぜひお読みください。

Section.01
3つの開発コンセプト


いつも「使う人、管理する人」の側から培ってきた日本体育施設のグラウンドづくりの技術とノウハウ。その結晶が『レオタンαエンボス』です。
「より速く」「より快適・安全」に、そして管理の省力化のために「より容易に」私たちは、この3つのニーズに対応することをコンセプトに掲げ、その全てに応える製品になるよう生み出した技術の結晶です。

Section.02レオタンαエンボスの特徴

チップ仕上げのデメリットを改善


『レオタンαエンボス』は、表面仕上げと上塗り層(耐久層)、弾性層の3層の構造のウレタン舗装です。
チップ仕上げと違い、『レオタンαエンボス』は、グリップ性に優れたローラーエンボス仕上げを採用しています。
チップ仕上げに対し、表面が下層と一体化するため、表層の強度が非常に高く、耐摩耗性に優れています。
スパイクを使用しない一般的な利用者が多い場合でも、ぐらつきが少なく、適度な弾力性でゲガもしづらい『レオタンαエンボス』なら、安心してご利用いただけます。
『レオタンαエンボス』は、‘フルウレタンタイプ’(標準品/写真上)とゴムチップ弾性層とウレタン層を組み合わせた ‘R タイプ’(写真下)があります。
日本体育施設の『レオタンαエンボス』は、1999 年3月、世界で2社目、国内初となるWA(当時IAAF)の認証を取得した舗装材です。

Section.03「マジックカーペット」の誕生


1991年世界陸上が開催された当時の国立霞ヶ丘競技場のトラック舗装には、『レオタンαエンボス』が採用されています。
舗装材の選定に先立ち、世界陸上組織委員会は、専門業者による同一条件下での試験施工を実施し、物性試験と走行テストにより性能評価を行いました。レオタンαエンボスはこの選考テストをクリアして採用が決定。
走行性は大会会場に試走に訪れた一流のアスリートからも絶賛されました。
’91年世界陸上東京大会男子100m決勝では、8人中6人が9秒台で走るという20世紀最大のドリームレースとなり、走り幅跳びにおいては23年間破られずにいた大会記録が更新され、男子 400m リレーも目を見張る記録で、世界新3、ジュニア世界新2、大会新30、日本新113、自己新220と空前の記録ラッシュ。
海外メディアでは「マジック・カーペット」と報道されるなど、世界のトップアスリートたちによって『レオタンαエンボス』の驚異的な走行性が証明されました。

Section.04材料製造者の安全も考慮した『レオタンαエンボス SF』へ進化


日本体育施設では、「特定化学物質 MOCA 無配合」、「特化則非該当」のウレタン舗装材『レオタンαエンボス SF』の販売・施工を 2021年からスタートしました。
ウレタン舗装材のトラック自体に有害性はもちろんありませんが、2016年に厚生労働省からMOCAによる健康障害を防止するための要請が関係業界へ行われたことを受け、日本体育施設では2017年から製造者・施工者の健康障害リスクを見直した製品開発をスタートしました。
現在は、ウレタン舗装工事では、作業する人の健康を守るため、作業主任者の選定など「特化則(特定化学物質障害予防規則)」と呼ばれる施工基準が定められています。
従来の施工では、特化則に基づいた施工時の取扱いが必要でしたが、日本体育施設ではより材料製造工程における安全性を確保するため、施工性及び品質管理に改良を重ねてきました。そして有害と指摘された物質を取り除いた『レオタンαエンボス SF』が完成しました。
『レオタンαエンボス SF』は特化則の規制を受けずに安全に作業を行え、より材料製造者の安全性を高めることができます。
札幌市円山競技場では『レオタンαエンボスSF』が採用され、これらの取り組みが評価され、令和4年度第38回都市公園等コンクールの材料・工法・施設部門で(一社)日本公園緑地協会会長賞を受賞しました。
さらに、2022年7月にPikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)へ、12月に新設された平和堂HATOスタジアム(彦根総合スポーツ公園陸上競技場)へも導入されています。