埼玉スタジアム2002
日本体育施設が施工を担当した埼玉スタジアム2002をご紹介します。
achieve.01施設概要
2002年、サッカーW杯会場として芝生用地温コントロール設備を備えた施設を新設。東京五輪のサッカー会場。
-e1685064189114.jpg)



メインスタジアム
-e1685064189114.jpg)
| 舗装材 | 天然芝 |
| 面数 | 1面 |
| 規格 | 105m×68m |
第2グラウンド

| 舗装材 | 天然芝 |
| 面数 | 1面 |
| 規格 | 105m×68m |
第4グラウンド

| 舗装材 | ロングパイル人工芝/外周:ゴムチップ |
| 面数 | 1面(ハーフコート2面、フットサルコート6面) |
| 規格 | 105m×68m(ハーフコート68m×50m、フットサルコート38m×18m) |
| 種別 | JFA公認ピッチ |
フットサルコートA

| 舗装材 | ロングパイル人工芝 |
| 面数 | 1面 |
| 規格 | 38m×18m |
フットサルコートB

| 舗装材 | ロングパイル人工芝 |
| 面数 | 1面 |
| 規格 | 25m×15m |
| 所在地 | 埼玉県 さいたま市 |
achieve.02実績年表
-
2001年度
-
2022年度
-
2024年度
achieve.032001年度、メインピッチの新設工事
-e1685064189114.jpg)
-e1685064224808.jpg)
-e1685064266478.jpg)
| 竣工年度 | 2001年度 |
| 施工範囲 | 天然芝舗装、地温コントロール設備、電気設備、給水設備、競技施設 |
achieve.042022年度、メインスタジアム・第2グラウンドの
芝生リニューアル工事
建設以来初めてメインピッチの芝生の張替工事を行いました。今回工事では、地温コントロールシステムの更新やポップスプリンクラーの新設、第2グラウンドの芝生張替も行い、2023年3月に完成しました。

メインピッチ

第2グラウンド
| 竣工年度 | 2022 |
| 施工範囲 | 【メインピッチ】 天然芝舗装、外周人工芝舗装、スプリンクラー、地温コントロール設備、 【第2グラウンド】 天然芝舗装、他 |
achieve.052024年、第4グラウンド、フットサルコートA・Bの
人工芝リニューアル工事

第2グラウンド
身体への負荷を軽減するアンダーパッド付き人工芝にリニューアル。また、マイクロプラスチック流出抑制対策として専用ドレーンにリニューアルし、既存の側溝には流出抑制フィルターを設置した。

第4グラウンド
外周ゴムチップ舗装
防護マット

側溝フィルター

フットサルコート
高密度人工芝舗装

フットサルコート
側溝蓋高密度人工芝貼付
| 竣工年度 | 2024 |
| 施工範囲 | 【第4グラウンド】ロングパイル人工芝舗装、ゴムチップ舗装、防護マット 他 【フットサルコートA・B】ロングパイル人工芝舗装、高密度人工芝舗装 他 |



