日刊建設工業新聞他に当社が開発した国産『ヒノキおが粉』の充填材(『スポーツターフΛ(ラムダ)』用)の記事が掲載されました。
環境省ETV事業(環境技術実証事業)で効果実証
日刊建設工業新聞、建通新聞東京、スポーツ産業新報に当社が開発した投てき実施可能な人工芝『スポーツターフΛ(ラムダ)』の天然素材充填材『ヒノキおが粉』の記事が掲載されました。
国産天然素材『ヒノキおが粉』の活用
地球温暖化やマイクロプラスチックによる海洋汚染の課題解決に向け、日本体育施設が開発した、国産『ヒノキおが粉』を充填材として用いた人工芝『スポーツターフΛ(ラムダ)』。
環境省環境技術実証事業で、従来型人工芝※1と比較して、表面温度上昇抑制(冷却)が長く維持することが実証されました。
※1:ゴムチップを充填した人工芝のこと。
環境省環境技術実証事業で、従来型人工芝※1と比較して、表面温度上昇抑制(冷却)が長く維持することが実証されました。
※1:ゴムチップを充填した人工芝のこと。

環境省環境技術実証事業ロゴマーク





