学校法人大阪学院大学 総合スポーツフィールド
achieve.01施設概要

吹田市にある学校法人大阪学院大学の総合スポーツフィールドは、阪急京都線「正雀」駅から近く安威川沿いの開放的なグラウンドです。全フィールドにLED照明が完備され、次世代教育の場として注目されています。
野球場

内野:黒土混合土舗装

1塁側、3塁側は高さ25mの防球ネットを新設
内野舗装 | 黒土混合土 |
外野舗装 | ロングパイル人工芝 |
両 翼 | 92m |
センター | 120m |
人工芝グラウンド

フィールド全景

ロゴは白色の人工芝を使用
舗装 | ロングパイル人工芝 |
面積 | 23,000㎡ |
規格 | サッカーコート(105m×68m) ラグビー(100m×68m) アメフト(91.44m×48.77m) |
ハンドボールコート

ハンドボールコート全景

防球ネット(高さ4m)
舗装 | 複合弾性舗装 |
規格 | 20m×40m |
面数 | 1面 |
カラー | ブルー |
半野外体育施設

半野外体育施設 外観

半野外体育施設 内観
構造 | 膜構造 (スポーツ用テント) |
高さ | 4.78m~9.98m |
面積 | 2,670㎡ |
舗装 | 人工芝 |
弓道場

弓道場 外観

防矢ネット

射場(内観)
構造 | 木造平屋建 | 規格 | 6人立ち 近的競技用(射距離28m) |
舗装 | 人工芝(矢道) |
天井髙 | 3.9m |
竣工年度 | 2022 |
施工範囲 | クレイ舗装、ロングパイル人工芝舗装、複合弾性舗装、建築工事、排水設備、照明設備、防球ネット、防火水槽、管理施設 |
所在地 | 大阪府 吹田市 |
achieve.02担当した工事履歴
-
2022年
総合スポーツフィールドを新設(野球場、弓道場、ハンドボールコート、サッカー場、ラグビー場、アメフト場、半野外体育施設)
achieve.032022年9月完成、新築工事

大阪学院大学高等学校の校舎移設跡地に建設されました総合スポーツフィールド。グラウンド舗装は、クッション性に優れたロングパイル人工芝を使用し、サッカーピッチとラグビー、アメリカンフットボールの兼用コートは5ヤードごとに色を変えるゼブラパターンを採用しています。全施設LED照明を整備し、照明から周辺環境への光漏れを軽減する灯具を使用しています。

防球ネット(H=25m)
新設工事では、グラウンド工事に加えて、半野外体育施設と弓道場の建築工事、照明柱と兼用型の防球ネット、防火水槽、駐輪場の整備に取り組みました。
特に野球場の周りは、場外への飛球を防ぐため高さ25mの防球ネットを設けるため、工作物の建築確認に基づいて施工しました。また膜構造の半野外体育施設、木造平屋建ての弓道場、プレキャストコンクリート製の防火水槽は、建築確認に基づき施工しました。